展示会。目にした方が「おっ」と足を止めるものは…
今回の実例は…養豚資材の展示会
東京・永田町にある「砂防会館」と別館の「シェーンバッハ・サボー」
ここは各領域の学会や展示会でもpcmが一年を通してお伺いする場所です。
その砂防会館で2日間行われた「養豚資材の展示会」
企業様 展示ブースにて『ちょっと面白いスムージー』のご依頼をいただきました。

学会でおなじみの大型会議室「利根」 一番奥の人だかりあふれる今回のブース。
そのスムージーとはメーカーさんの製品である豚用のワクチン…

メーカーさんの製品である「豚用ワクチン」をイメージしたスムージー。
…をイメージしたオリジナルスムージーです。
そんな今回のワクチン風スムージーMENU
- ワクチンA (青りんご)
- ワクチンB (ブラッドオレンジ)
- ワクチンC (マンゴー)
- ミックスワクチン (青りんご+オレンジ)
- ミックスワクチン (青りんご+オレンジ+マンゴー)
こちらをアンケートに記入してくれた方へお出しします。

5種類のレパートリーに。一番人気は…?
ブログ上ではワクチンA、ワクチンBなど表記しておりますが
これ、実際のメニューではメーカーさんの製品名がついています。
なので目にした人たちが…
「お?」「え?」「ん? あれ? ワクチン?」

冷え冷えのおいしいフルーティーなワクチン(スムージー)、あります。
…となりますが、畜産の業界にいる方々ばかりなので、すぐに洒落のきいたメニュー名だと気づきます。
「このワクチン(マンゴー)だとアレが〇〇だよね笑」
「経口摂取か~笑」
「冷たくてうまいわ、ヒトにも効くわ笑」
とアンケートを記入しながらの声が。

ちなみに、ブースにかかっているかわいい飾りは社員さんの手作りです

「あそこに面白いのがあるらしいよ」という声を聞いてだんだん人だかりが…
あっという間にブースが溢れてしまいました。
有名なメーカーさんのブース、機械の中でくるくると回るスムージー。
目を惹かれます。足を止めます。人が集まります。
アンケートもたくさん記入してくださいます。
「ありがとうございます。おかげさまで皆さん、沢山アンケートを記入してくださいました」
ブースの方にこんなお礼の言葉をいただきました。
こちらこそ、2日間ご親切にしていただきありがとうございました。
またのご依頼、お待ちしております。