今回はスポーツイベントにおけるケータリングの実例です!!
ラグビーワールドカップ2019日本大会が盛り上がる中、
もうひとつのラグビー世界大会、
“車いすラグビーワールドチャレンジ2019”
10月16日(水)~20日(日)
が東京体育館で開催されました。
今回ピーシーエムでは下記ケータリングを担当致しました。
・選手ラウンジ運営
・Vipラウンジの運営
・フェアウェルパーティー
選手ラウンジ

試合後や練習後など、選手で一杯です!

ホットコーヒー、ホットティー、ミネラルウォーター、ノンファットミルクを提供。
日本を含む8チーム(カ国)の選手・関係者・役員への食事&ドリンクを
ビュッフェスタイルにて、200食×5日ご提供致しました。

選手によってはサポートが必要な方もおり、弊社スタッフも料理の取り分けなどのお手伝いを行います。
Menu
- グリルチキン(ムネ肉)ラタトゥイユソース(ホットミール)
- 牛肉と野菜のソテー カレー風味(ホットミール)
- サーモンソテー 和風オニオンソース(ホットミール)
- ペンネジェノベーゼ(ホットミール)
- ライス(ホットミール)
- サラダ(きゅうり・レタス・人参・コーンなど) *サラダバースタイルにて
- 温野菜(ブロッコリー、人参、マッシュポテトなど)
- ライス
- パン(バケット、ロールパン)
利用者の大半が外国人の為、ホットミールは必須!
ベジタリアンや様々なアレルギーの方、ハラルの方などもいらっしゃり、
各料理のメニューや調味料の案内を出すだけでなく、あまりにも食べられる料理が少ない方には、
米粉のパスタやボイルエッグなど特別食をご用意致しました。
Vipルームの運営

各出場国が招待されたVipの方々に利用して頂きました。
基本的には、ホットコーヒーとスポンサー様のペットボトル飲料、
サンドイッチや焼き菓子とスナック等の軽食をご用意致しました。
予選ラウンド最終日には、

イギリスVS日本選前の、イギリスチーム(協会)主催のパーティー
Vipラウンジを貸し切り利用してのパーティーも行われました。
フェアウェルパーティー
大会最終日にはサブコートにおいてフェアウェルパーティーが行われました。
選手ラウンジの運営を行いながらパーティーの準備も進めます。

広い会場、準備が大変です。奥に見える円卓3つが並んだ所がチーム席です。
選手&関係者200名、役員&Vipなど100名、合計300名のパーティーとなりました。
18:30を過ぎたころ、閉会式を終えた選手たちが集まりだし、思い思いにスタート!

奇しくも今日は、日本VS南アフリカとの世紀の一戦! 会場4隅にはモニターが設置されました!
Menu
- カナッペ盛り合わせ
- 中華盛り合わせ(焼売/春巻き)
- 唐揚げ
- サンドイッチ盛り合わせ
- お寿司
- ローストビーフ
- グリル野菜
- 海老と帆立のグリル
- ポーションデザート&フルーツ
*上記は選手テーブル
- ココットオードブル
- ピンチョス&カナッペ盛り合わせ
- パーティーサンドイッチ
- ローストビーフ 和風ソース
- 海老と帆立のグリル アメリケーヌソース
- 江戸前にぎり寿司
- パスタ蟹クリームソース
- トンポーロ 青菜&根菜添え
- 焼き鳥&串揚げ盛り合わせ
- 中華3点盛り合わせ
- チーズ&クラッカー
- ポーションフルーツ&ポーションケーキ
*上記は料理卓へ
こちらのラグビー世界大会も期間中大いに盛り上がり、
ファンになった方も多かったのではないでしょうか。
このような世界大会に携われた事をとてもうれしく思います。