国際イベントで必要な3つのケータリングサービス
国際会議や国際シンポジウムで必要なケータリング。通常のお料理を運んでもらうケータリングとは違い学会イベント専門のケータリングを頼まなくてはなりません。通常のケータリングとの大きな違いとしては、
- イベント実績豊富なケータリング会社による柔軟な対応
- 細やかなニーズへの対応
- 届けるだけでなく補充や衛生管理、セッティングから提供まで対応
以上の3点が必須となります。
今回は、東京お台場で開催された国際シンポジウムでのケータリングの様子を上記3つのポイントに合わせてご紹介いたします!
01_イベント実績豊富なケータリング会社による柔軟な対応

国際シンポジウムでのお弁当
お昼から開催の国際シンポジウムでしたのでまずはお弁当をご用意。今回お用意したお弁当はこちら。参加者用お弁当はただ納品するだけでなく会議室に席置きをして対応いたしました。

お弁当は会議室に席置き対応
円滑にシンポジウムを遂行するため、入り口で配布ではなく会議室の各席にあらかじめお弁当をセッティング。朝からではなく昼から開催のためイベント開始までの時間が短いため、このように対応いたしました。
02_細やかなニーズへの対応

国際シンポジウムでのコーヒーブレイク
国際イベントで必須のコーヒーブレイク専用コーヒーサービス。メニューは英語表記にして、参加者様の満足度を上げるべく現地にコーヒー機材を持参し淹れたての香り高いコーヒーをご用意。持ち歩きやすいように蓋つきのカップをセット。短時間で多くの参加者様にコーヒーを楽しんでいただけるように大型ポットを2〜3台ご用意・・・ではなく、2Lサイズの手持ちポットをドリンクカウンターにたくさんご用意して多くの方が一度にコーヒーを取れるように機材も工夫しました。
03_届けるだけでなく補充や衛生管理、セッティングから提供まで対応

ポスターセッションでのお料理卓
その後、ポスターセッションでのお料理も対応。テーブルセッティングからお任せいただき、お料理が取り分けやすいようにタパスでのセッティングやフィンガーフードのご用意、ビュッフェ形式で温かい料理は温かく楽しんでいただくため保温もバッチリ。適宜取り皿などの補充や片付けなどのケアもスタッフが行います。

ポスターセッションでのドリンクコーナー
ポスターセッションでのドリンクはソフトドリンクとアルコールもご用意。グラスやカトラリーの用意など含め、こちらもセッティングから全部お任せいただけます。
終了後は片付け・撤収もお任せで安心。主催者の方々のお手を煩わすことは一切ございません。
今回もトータルでケータリングをお任せいただきました。ありがとうございました!
学会や国際イベントケータリング経験豊富なピーシーエムにお任せ!
イベント専門ケータリングの主な役割は、学会や展示会、国際イベントなどを料飲サービスを通してスムーズに運営サポートを行い、参加者の皆様の満足度をあげること。それにより、参加者同士のコミュニケーションがより円滑になることです。
ピーシーエムでは数え切れないほどの全国エリアでの実績がございます。どうぞお気軽にご相談ください。
ぜひ他の国際イベント実績もご覧くださいませ!
↓↓↓↓↓↓↓↓